
ブログをはじめたけど、アフィリエイト広告リンクを発行してくれるASPはどれに登録したらいいか分かりません。
初心者にもおすすめのASPを教えてください!
今回は、こんなお悩みを解決する方法をお伝えしていきます。
私が実際に使って稼いだことがあり、初心者さんにおすすめのASPを厳選して5つ紹介していきますね!
\ブログ開設がまだの人はこちらから開設してください♪/
\スマホで開設したい人はこちらへどうぞ♪/
【いまブログを始めるとお得】
ブログ運営に必須のレンタルサーバーは国内最大手のエックスサーバーがおすすめ!
このページ限定で、5,000円OFFクーポン配布中!
しかも期間限定割引キャンペーン中なので、最安価で始められる今のうちがおすすめです。
※途中で終了・変更になる可能性があるので要注意です!
この記事で分かること
- ASPを複数登録する必要性
- 初心者にオススメの定番ASPサイト5選
- それぞれのサイトの必要記事数
この記事を読むことで、ブログで稼ぐにはなぜASPの複数登録が必要なのか?
ASP登録数が少ないブロガーは、なぜ損してしまうのか?を理解することができますよ!

【ASPって?】アフィリエイトで稼ぐ仕組み
ASPってどんな役割をしてくれる存在か覚えていますか?
下の図を見てみましょう。

こんな風に、
あなた(ブロガー)→読者(お客様)→企業(広告主)をつないでくれる、広告代理店のようなものですよね。
ASPがなければ、私たちブロガーはアフィリエイトで収益を得ることができません。
それくらい、ASPはブロガーにとって重要な存在ということをまずは頭に入れておいてくださいね😌
【失敗談】ASPサイトを複数登録する必要性

ASPが大切ということは分かりました!とりあえず面倒なのでASPは1社でいこうと思います!
結論からお伝えすると、ぜったいにASPは複数登録してください。
理由は以下2点です。
- 同じ用品でもASPによって成果報酬(お給料のようなもの)が異なる
⇒比較して報酬が高い方のASPのリンクで紹介できる - 広告は突然終了することがある
⇒突然広告が終了した時に、ほかのASPで同じ商品を紹介できればノーダメージ
実際私は、同じ商品の広告をAというASPで紹介していたのですが後からBというASPの方が報酬が高いということを知ってショックを受けたことがあります😔

同じ労力をかけてブログ記事を書くのであれば、報酬は高い方が嬉しいですよね✨
たとえば、Aサイトでは単価3,000円、Bサイトでは単価5,000円ということもあります。
この場合Aサイトしか登録していないと、同じ商品を10件成約しても
Bサイトで広告を貼った時と比べて2万円損してしまいますよね。

なので複数登録しておくのがオススメなんです!
ある程度記事数がないと審査に落ちてしまうASPもあるので、
初心者の方におすすめのASPを5つ必要記事数と一緒に分かりやすくまとめますね。
【全部無料】初心者向け!おすすめ神ASP5選
それでは、初心者におすすめするアフィリエイトサービス(ASP)をご紹介していきます。
この記事で紹介するASPは以下の5つです。
ASP | 主要ジャンル | 最低支払額 | 振込手数料 | 必要記事数 |
---|---|---|---|---|
A8.net | アフィリエイト全般 | 1000円 | 3万円未満:495円 3万円以上 660円 ※振込先銀行により異なる | 0記事から登録可 |
もしもアフィリエイト | 物販・サービス全般 | 1000円 ※住信SBIネット銀行の場合1円から | 0円 | 5記事から登録可 |
afb(アフィb) | コスメ・ヘルス | 777円 | 0円 | 10記事ほど(目安) |
バリューコマース | Yahoo!ショッピング取扱商品 | 1000円 | 0円 | 10記事ほど(目安) |
アクセストレード | 金融・仮想通貨全般 | 1000円 | 0円 | 10記事ほど(目安) |
ASP名をクリックすると該当箇所に飛びます✈
それぞれ詳しく見てみましょう!

登録は1つにつき3分~5分で完了しますよ🙆♀️
①A8.net(まず最初に登録するべき最大手ASP)


得意な案件 | ほぼ全て |
必要記事数 | 0記事でも登録OK |
支払い最低金額 | 1000円 |
支払手数料(ゆうちょ) | 66円 |
支払手数料(他の銀行) | 110~660円 |
はじめに登録を済ませておきたいASPが、A8.netです!
おすすめポイント
国内最大手のASP
広告数が多く、幅広いジャンルから選べる
審査がないので誰でも登録できる
アフィリエイト満足度ランキングで14年連続利用者満足度No.1の実績(2024年9月現在)
ただ、1つだけ欠点をあげるとすれば
ほかのASPではほとんどかからない「支払い手数料がかかる」ことくらいでしょうか。
初心者ブロガーさんは、A8.netを登録しとけば、間違いないです🙆♀️

②もしもアフィリエイト(W報酬 12%上乗せでもらえる)

得意な案件 | Amazon・楽天アフィリエイト・プログラミングスクール・VOD・中古品買取等 |
必要記事数 | 5記事 |
最低支払金額 | 1000円 |
支払い手数料 | 無し |
個人的に1番おすすめしたいのが、もしもアフィリエイトです!
なんといっても一番のメリットは、W報酬が12%上乗せでもらえるところです!

W報酬ってどういうこと?
たとえば、こんな感じです。
- 月10,000円稼いだら、自動的に、11,200円 ( +1,200円 Up )
- 月50,000万円稼いだら、自動的に、56,000円 ( +6,000円 Up )
しかも、W報酬制度には申し込みや審査は不要。
全ての利用者が自動的に報酬を上乗せでもらうことができるんです!
個人的にはこの「ボーナス感」がたまらなく大好きなので🤭
いつも記事を書くときに広告を載せる時は、
- もしもアフィリエイトで扱っている広告があるか調べる
- もしなければ、他のASPで調べて報酬が高い方を選ぶ
こんな感じで選んでいます。
あと、個人的に嬉しかったのはAMAZONアソシエイト(AMAZONのアフィリエイト)の審査に落ちてしまったときにもしもアフィリエイト経由で審査が合格したとき!
物販系でAMAZONアソシエイトに落ちてしまった方が裏技的な感じでもしもアフィリエイト使ってる人も多いみたいですよ😌
>>もしもアフィリエイトに登録する③afb(美容系なら登録必須!無料0円で学べる講座がついてる)

得意な案件 | 美容・保険・資格・転職・エンタメ・婚活 |
必要記事数 | 2~3記事から登録可 |
最低支払金額 | 777円 |
支払い手数料 | 無し |
次に主婦さんにおすすめしたいのがafb(アフィb)です!
おすすめポイント
女性向けジャンルに強い(美容やサプリなど)
消費税分を上乗せして振り込みが行われる
ブログで稼ぐための知識やテクニックを学べる
なんと、かなり有益な「無料ノウハウ講座」(基礎〜応用編まで)も用意されてるので、
ブログ初心者さんは、まずここで勉強しながら記事を書く!を習慣化すると1ヶ月もするればものすごく成長していると思いますよ✨
④バリューコーマース(A8に次ぐ大手ASP)

得意な案件 | 全ジャンル・「Yahoo!」の案件 |
必要記事数 | 10記事ほど(目安) |
最低支払金額 | 1000円 |
支払い手数料 | 無し |
続いておすすめしたいASPはバリューコマース!
おすすめポイント
Yahoo!ショッピングのアフィリエイトを扱える
A8と並ぶレベルの大手で、取り扱い広告が多い
有名・独占案件が多くて、Yahoo!ショッピングの報酬が一番高い
意外とYahoo!ショッピングの需要が高くてビックリしたのをよく覚えています😌
⑤アクセストレード(無料会員登録のプログラムが多く、初心者にとってハードルが低い!)

得意な案件 | 金融・仮想通貨全般 |
必要記事数 | 10記事ほど(目安) |
最低支払金額 | 1000円 |
支払い手数料 | 無し |
さいごにおすすめしたいのがアクセストレード!
特に、これから金融系の発信をしたい方にはおすすめです。
審査はやや厳しいですが、何度もトライできるのでチャレンジしてみましょう♪
購入してもらわなくても、無料体験だけで成果が発生する案件が多いので初心者さんでも挑戦しやすいですよ♪

私は念のため10記事書いてから申請したらすぐに審査通りましたよ♪
もしかしたもっと少ない記事数でも審査は通るかもしれません!
まとめ:おすすめASP5つ登録して、ブログで自由な働き方を手に入れよう!
ブログ開始後3ヵ月で月収6桁を達成した私が、おすすめASPを5つご紹介しました!
おすすめというより、正直言うと「必要最低限」といったところですね。
登録をするときは、ほとんどのサイトで名前やサイトURLなど同じ情報を入力するので、1つ目のサイト登録の時にメモ帳にコピぺしておくと時短になっていいですよ!
1つのサイトの登録は3分~5分あればできるので、家事の合間にサクッと登録して自由な働き方を手に入れましょう♪