当サイトのリンクには広告が含まれています。 ブログ ブログのはじめ方

【スマホで10分】ワードプレスブログの簡単始め方3ステップ+初期設定※超初心者向け

はなさんみたいにブログで稼ぎたいけど、ブログを作るのって難しそう・・・
とりあえずスマホで作ってみようかな…?

今回は、ベッドで寝ころびながらでもできる「スマホで ブログを作る方法」を解説していきます。

この記事では、パソコンスキル0の主婦でもサクッと10分でできた!超簡単にブログを作れる方法を世界一分かりやすく図解付きで説明します♪

この記事を見ながらやれば、完全初心者さん🔰がいつも使っているスマホ1つで、迷わずブログ開設できますよ🌷

この記事では、以下の点を分かりやすくまとめます。

この記事で分かること

  • 【サクッと10分】WordPressブログの始め方3ステップ
  • アフィリエイトで稼ぐために必須のテーマ
  • アフィリエイトで稼ぐために必須の5つの初期設定

もともと何のスキルもなく機械音痴だった私がパソコン知識0の人にもわかりやすく、丁寧に説明していきますね🌷

はな
はな

この手順通りに操作すれば、スマホを使って10分ほどでブログの開設ができるので大丈夫ですよ♪

この記事のステップに沿って読み進めれば、ブログの開設が簡単にできますよ♪

おすすめポイント

ポイントその①:WordPressクイックスタートで簡単にブログ開設ができる
ポイントその②:充実のサポート
ポイントその③:サイトの表示速度が早い

パソコンから始めたい方は、こちらの記事を見ながらやってみてくださいね。

WordPressブログの始め方全体の流れ【簡単3ステップ+初期設定】

まずはWordPressでブログを始める全体像を見ておきましょう!

3ステップでブログを立ち上げ⇒初期設定5つだけ設定します♪

『ブログを作ること』『家を建てること』によく例えられます。
以下たった3ステップ+初期設定がブログ完成までの道のりです。
かなり簡単そうですよね♪

全体の流れ

  • 『土地=サーバー』を借りる
  • 『住所=ドメイン』を決める
  • 『家=ブログ』を建てる
  • 『家具=ブログの初期設定』を揃える(5つだけ)

ブログの作成まではスマホを使って10分もあればできちゃいます♪

昔のWordPressは始めるのが大変だったそうですが、今はサクッと作れるようになっています。
いいタイミングでこのブログに出会えてラッキーでしたね😊

それでも、サーバー、ドメイン?やっぱりカタカナだらけで難しそう…

そう思われますよね!私もカタカナアレルギーで機械音痴なのでめんどうなことは何もしたくありませんでした。

そんな機械音痴の私でも無事ブログを立ち上げ、毎月収益化できているので大丈夫です!
このタイミングで重い腰を上げてサクッとブログを始めて、自由に働きましょう♪

私は人生のどん底にいたとき面倒くさがらずに思い切って行動して人生がガラッと変わったので、あの時一歩踏み出してみてよかったなと思います。

一応わかりやすく説明すると…

  • サーバー:インターネット上の「土地」のようなイメージ。データを保存する場所
  • ドメイン:インターネット上の「住所」のこと。サイトのURL。「https://◯◯◯.com」の〇〇にあたる

今は、「そんなものなのがあるのね~😗」程度の感覚だけ分かっていればバッチリです🌷

レンタルサーバーは多くの企業が提供しているので、どこを選んだらいいか悩んでしまいますよね。
私も使っていてイチオシなのは、「エックスサーバー」です🙆‍♀️

「エックスサーバー」のおすすめポイントは以下3点です🙆‍♀️

ココがポイント

①圧倒的な実績を誇る国内シェアNo.1のサービス
②安心と充実のサポート体制
③初心者でも最短10分でWordPressブログを立ち上げられる!

特に、国内のブロガーの方の約7割の方がエックスサイバーを使っている安心感は半端ないです!

しかも!そんなエックスサーバーが期間限定で『初期費用無料&対象ドメイン2つ永久無料&30%OFF 』の超お得キャンペーンが行われているので、今がオススメです!

はな
はな

私がエックスサーバーを導入したときにはこんなキャンペーンなかったです。
2つ目のドメイン(このサイト)を取得するのにお金かかりました…。
正直、今このキャンペーンを使える人がすご~く羨ましいです😅

めちゃめちゃお得なので、ぜひ活用して、少しでも安くブログデビューしましょう!!

【サクッと10分】 WordPressブログの作り方3ステップ

では、さっそくブログを作っちゃいましょう♪

ステップ①:サーバー(土地)を借りよう

まずは、データの保存場所(土地)を申し込みましょう!

サーバーにはいろんな種類があって決められないと思いますが、初心者は特に!「エックスサーバー」一択です!

エックスサーバーのおすすめポイント3選

  1. 国内シェアNO.1の大手レンタルサーバーなので、安心感がある
  2. 多くのブロガーが利用しているため、困ったときに解決策がたくさん出てくる!
  3. 料金・機能面でも他社に劣る部分がほとんどない!

特に初心者さんにおすすめな理由は、エックスサーバーを使っているブロガーが圧倒的に多い点です!
有名ブロガーのクニトミさんがブロガー向けにとったアンケート(823名)では、なんと70%以上のブロガーがエックスサーバーを使っているという結果になりました。

はな
はな

実際に私も使っているサーバーなので、安心してください!
周りのブログ仲間も全員がエックスサーバーです🌷

ではさっそく、『エックスサーバー』のサイトに飛んでみましょう。

\国内最大手のレンタルサーバー/

エックスサーバー申し込みはこちら

画面右下にある、『ボタン』をクリックしてください。

① - 1:新規申し込みをする

『まずはお試し!10日間無料』ボタンをクリックしてください。

① - 2:プランの選択をする

プランを決めましょう。

サーバー契約内容

・サーバーID:何もしないでOK!
・プラン:個人ブログなら『スタンダード』でOK!
・WordPressクイックスタート:「利用する」にチェック!

WordPressクイックスタートの「利用する」をクリックすると、以下のようなポップアップがでてきます。

内容を確認し、問題なければ「確認しました」をクリックしましょう。

① - 3:サーバー契約期間を決める

続いて、サーバーの契約期間を決めましょう。

はな
はな

私を含め、ほとんどの方が「1年契約」にしています。
期間を変えると割引率が変わるので、ご自身が一番無理なく続けられそうな期間で設定してくださいね!

ステップ②:ドメイン(住所)を決めよう

はな
はな

もうステップ2まで来ました♪サクッとドメイン(住所)を決めましょう!

ドメインとは、自分のブログのインターネット上の住所のようなものでしたね。

一度決めたら変更することはできないため、自分らしいオリジナルのドメイン名がおすすめです。

当ブログのURLでいうと、
https://hana-ouchimama.com/
色付けした部分(hana-ouchimama)がドメインです♪

基本的に好きな文字を設定すればOKで、末尾は「.com」「.net」「.info」あたりにしておけば無難かと思います

できるだけ下記の例のようなシンプルなドメイン名がおすすめです。

  • 自分の名前+ブログの内容(NFT,Money,Beautyなど)
  • 自分の名前+life

ドメインの最後に表示される「.com」の部分は「.com」「.net」「.jp」が人気。

選択できないものは既に使われているドメインなので、選択できる好きな文字を決めましょう!

② - 1:ブログの基本情報を設定する

ブログの基本情報を入力していきましょう!
ブログ名はあとから変えられますので、直感でサクッと決めてしまいましょう♪

WordPress情報

  1. ブログ名:好きなブログ名でOK(後から変更可能)
  2. ユーザー名:半角英数で入力
  3. パスワード:半角英数で入力
  4. メールアドレス:自分のメールアドレスを入力

ここに注意!

WordPressログイン画面で使うので、必ずメモしてください。

②③のユーザー名・パスワードは、この後、いっさい確認画面は出ません。

必ず、今メモをとりましょう

② - 2:テーマの選択をする

続いてテーマを選びましょう。

テーマというのは、WordPressで使うブログのテンプレートのようなものです。

まずはサクッとブログを開設してしまいたいので、ひとまず無料のCocoonにしておいてOKです♪

はな
はな

ちなみにこのブログでは、「稼ぐことに特化」した『AFFINGER』というテーマを使っています。
こちらの有料テーマに変えてからすぐに収益で結果が変わったので、気になる詳細はこちらの記事をご覧ください♪

テーマを『AFFINGER』に変える方法は後ほど説明しますので、いったん無料テーマでブログを作ってしまいましょう!

ステップ③:ブログ(家)を建てよう

さあ、いよいよ最終ステップ!もうすぐブログが完成しますよ~!

必要事項を上から順番に入力をしていきましょう!

③ - 1:名前・住所などを入力する

③ - 2:支払い方法の入力をする

上記を入力したら、次は「お支払い方法」です。

クレジットカードをお持ちでない場合は、「あと払い(ペイディ)」を選択しておいたらOKです♪

①「利用規約」と「個人情報に関する公表事項」をチェックして、問題なければ「同意欄」にチェック
「お申し込み内容の確認へ進む」をクリック

③ - 3:SMS / 電話認証をする

登録したメールアドレス宛に認証コードが送られてきます。
コードで認証を行い「SMS・電話番号認証」を行ったらエックスサーバーでの設定は完了です。

③ - 4:WordPressにログインする

さっそくできあがったブログにログインしてみましょう!

すぐに何通かメールが届くので、「【Xserver】◾️重要◾️サーバーアカウント設定完了のお知らせ」のメールを開きます。

メールを開くと、上記のような内容が表示されています。

大切なメールなのでお気に入り登録をするなど、誤って削除しないように気をつけましょう!

下にスクロールすると、「クイックスタート機能で設置されたWordPressのログイン情報」に「管理画面URL」が記載してあります。
このURLをクリックすれば、自分のワードプレスブログにアクセスできます!

もし管理用のログインURLを忘れてしまったときは

WordPressのログイン画面は、設定したドメインURLの最後に「/wp-admin」をつけるとアクセスできますよ🌷
(例:https://◯◯◯/wp-admin」)

ダッシュボードが開ければ、ログイン成功です!これであなたのブログが完成しました!

初心者だけど、この通りにクリックと入力をすれば本当にサクサク作れました!

おつかれさまでした。
このままの勢いで初期設定をサクッと済ませてしまいましょう♪

疲れた人はここで1回休憩してもいいですよ♪

【超簡単】WordPressブログ方法初期設定5つ

それでは、できあがったブログ(家)の中に家具を置いていきましょう!

ちにみにブログを使ってただ日記を書くだけなら、この後の設定は何もしなくても使うことはできます。

でも、ブログを使って収入をGETしたい場合は必須の初期設定ですので、夢に向かって一緒に頑張りましょう!
すごく簡単なのでご安心ください🙆‍♀️

初期設定は、以下5つです。

初期設定5つ

  1. デザインテーマの設定をする
  2. ASPに登録する
  3. パーマリンクを設定する
  4. プラグインを導入する
  5. アナリティクス・サーチコンソールを設定する

聞きなれないことばに心が折れそうですが、大丈夫です!

後回しにしてしまうと、どんどんめんどくさくなってしますよ💦

かな~り分かりやすく説明するので、見たまま入力したりクリックしてくださいね♪

では、レッツゴー!

① デザインテーマの設定

ブログで稼ぐために、ブログの見た目をプロっぽく仕上げていきましょう!

無料テーマでブログを始めてみて、後からテーマを変えることも可能です◎
ですが途中からテーマを変えると修正にかなり時間と労力をとられるので、「ブログで稼ぐ!」と決めている方は最初から有料テーマを入れておくことを強くおすすめします!

テーマには、無料テーマと有料テーマがあります。
ブログで稼ぎたいなら、間違いなく『有料テーマ』一択です

無料ブログでも洗練されたデザインにすることは可能だと思いますが、プログラミングの知識やスキルがかなりないと、かなり難しいと思います。。。

その点有料テーマだと、買い切り型で最初に買ってしまえばあとはボタン1つで装飾がかなりできます。

分からないプログラミング言語をたくさん調べながらもろもろ設定していくのは大変ですし、「ブログで記事を書く」というスタート地点に立つのが遅れてしまいます。

「ブログは稼げるようになるまでに時間がかかる」と言われているので、できるだけ早く「記事を書ける状態」にしておいた方が絶対にいいです◎

はな
はな

特に初心者さんが収益化するならAFFINGERが最もオススメです!
このブログでも使っているテーマで、簡単に可愛くできるのでなかなか気に入っています♪
この、吹き出しがぴょこんと動くところが特にお気に入りです。
SWELLも使ったことがあり、どちらもいい点と悪い点があるので、気になる方は下記記事をご覧くださいね。

>>SWELLとAFFINGERのメリットデメリットまとめを見てみる

AFFINGERのおすすめポイント

①かんたんにおしゃれなブログが出来る
②収益化しやすい機能が豊富
③複数ブログへの使い回しが可能

特にAFFINGERは本気で稼ぎたい人」に人気のテーマです。
なので、ブログで稼ごうと思われている方はAFFINGERを強くお勧めします!

デザインが綺麗でかわいいと、何より「ブログを書くのが楽しい」です!

はな
はな

わたしがブログを楽しく続けられているのはAFFINGERのおかげだと思いますね。
私の場合ですが、ブログを書くとテンションが上がります。
簡単に自分の好きな色味や装飾にできるので、モチベーションが上がってブログの継続ができています🙆‍♀️
「ブログは継続が命」なので、最初にAFFINGERを入れておくと、きっと未来の自分が喜びますよ~🌷

「AFFINGER6」のテーマ代は 14,800円(税込)ですが、私の場合は2ヵ月目で回収できました🙆‍♀️

最初に機能や知識に投資して、後からその資金を回収する」この考え方は、今後ブログに限らず在宅で稼ぐために必要な考え方だと強く思います◎

しかも!AFFFINGERの嬉しいところはこれだけではありません!

AFFINGERを購入すると、AFFINGER購入者限定で「WordPressで作る記事作成ガイド」のPDFマニュアルが付いてきます!

最初にざっくり目を通すだけでも、かなり初心者には役立つのでこれがもらえるのはメリットが大きいですね🙆‍♀️

特に、「ありがちな失敗例」を「先回りして知れるのは嬉しすぎます・・・!

つらつら書きましたが、「これから本気でブログで稼ぎたい!」という方はAFFINGERにしておけば間違いありません!

正直なところ、SWELLもかなりおすすめなのでこちらの記事で見比べてから決めるのも大いにありです🙆‍♀️

>>SWELLとAFFINGERどちらがおすすめか知りたい方はこちら

>>AFFINGERの実際のレビューや導入方法を詳しく知りたい方はこちら

② ASPに登録する

続いて、ASPに登録していきましょう♪

ASPとは?

アフィリエイトサービスプロバイダー(Affiliate Service Provider)の略で、広告主とアフィリエイターを仲介する企業のことです。

ブログを書いて収益が発生する流れは、文章にするとこんなかんじです

全体の流れ

  • ASPに登録する ←今ここ
  • ブログに商品の紹介を書く
  • ブログを読んだ読者が商品を購入する
  • ASPから紹介料を受け取る

こういう流れになっていたんですね!
ASPというのはどうやって登録するのですか?

ASPというのはいろんな会社があります。

まずは大手ASPに複数登録することをおすすめします!

理由は2つあります。

  1. 広告が突然停止した場合1つのASPしか登録していないと収入が途絶える(=複数登録することでリスクの分散ができる
  2. 同じ商品でもASPによって報酬が異なる(=複数登録することで他のサイトと比較することができる

えらそうに語っている私ですが、収入源だった広告が突如終了してしまった苦い経験をしています💦

本当に急に広告終了するので、最初のうちに複数ASPに登録してしましましょう♪

はな
はな

もちろん登録は無料!
名前や住所などを入力する欄があるので、1つ目のサイトで入力した内容はメモに残しておくと、他のサイトで同じ項目は貼り付けるだけなので時短になりますよ!

初心者向け大手ASPはこちら

おすすめASP5選

  1. A8ネット(投稿記事0でも登録可能)
    国内最大手のASP!取り扱っている広告量が多く、ASPといえばA8ネットというほど定番です。
  2. もしもアフィリエイト
    W報酬制度採用で12%のボーナス報酬あり!私は一番このサイトを使っています♪
  3. afb(アフィビー)
    ⇒女性向けジャンルに強い!無料0円で学べる講座がついてる!
  4. バリューコマース
    ⇒単価が高い案件が多く、報酬を受け取りやすい!
  5. アクセストレード
    ⇒無料会員登録のプログラムが多く、初心者にとってハードルが低い!

登録ができたら、ブログを書いたときに紹介してみたい広告の申請をします。

広告掲載をしてもいいかどうかの審査が必要なものもありますので、審査を待っている間に残り3つの初期設定を済ませてしまいましょう♪

もし審査に落ちてしまっても大丈夫です!広告は無数にありますし、再チャレンジできる案件も多いです。気にせずサクサク行きましょう♪

③ パーマリンクを設定する

パーマ・・・?と思った方、大丈夫です。

ブログ記事には、URLというものがありますよね。
この記事の場合は「https://hana-ouchimama.com/life-work/wordpress-start/」と設定しています。

そのURLになる部分が初期設定ではSEOの観点から好ましくないので、最初に変更しておきましょうということです🌷

理解はできていなくても、この設定にしておけば問題ないので深く考えないで大丈夫ですよ♪
それではさっそく設定してみましょう。

パーマリンクの画面に切り替わったら、「投稿名」にチェックを入れて、「変更を保存」を押しましょう。

この設定をしておくことで、投稿の時のパーマリンクの設定が楽になります。

実際に投稿する時はこうしましょう♪

投稿欄の「リンク」に直接URLを入力することができます。

必ず半角英数字で入力しましょう!

ひらがなや漢字を使うと、URLをSNSで共有する時に文字化けしてしまうので注意が必要です!

④ プラグインを導入する

いよいよ初期設定もゴールが見えてきましたね!
次はプラグインを導入していきましょう!

はな
はな

プラグインとは、スマホでいう「アプリ」のようなものです。これを入れないとダメ!というわけではないですが、使い勝手がグンとよくなるので最初に入れておきましょう🙆‍♀️
ひとまず以下4つのプラグインを導入しておけば問題ないです🙆‍♀️

最低限のプラグイン4選

  1. EWWW Image Optimizer【画像圧縮】
  2. Akismet Anti Spam【スパム防止】
  3. Contact Form 7【お問い合わせフォーム作成】
  4. XML Sitemap Generator for Google【サイトマップ作成】

プラグインの導入方法は簡単!

step
1
ワードプレスの管理画面から、「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。

step
2
インストールしたいプラグイン名を入力し、検索します。

step
3
該当のプラグインが表示されたら、「今すぐインストール」をクリック。

step
4
インストールできたら、「有効化」をクリックします。

この要領で残りのプラグインも入れていきましょう!

「有効化」ボタンは忘れずにクリックしてくださいね!

⑤ アナリティクス・サーチコンソールを設定する

いよいよ初期設定最後の設定です!
ここまであっという間だったと思います。

サクッと終わらせてしまいましょう♪

アナリティクス・サーチコンソールって???と、はてなだらけの状態ですよね😅

2つとも、Googleが提供しているもので、ブログを運営していくうえで必要不可欠な優秀ツールなんです

ざっくり説明すると

  • アナリティクス :「アクセス解析ツール」ブログに来た後の分析
    いつ何人の人がブログを見に来て、どのページを読んでいるか?などを分析できます。
  • サーチコンソール:「キーワード分析」ツール(ブログに来る前の分析
    どんなキーワードでブログにたどり着いたか?などを分析できます。

でもまだブログを作ってすぐだし、誰も見に来ないから後ででもいいんじゃない?

必ず最初に設定しておくことを強くお勧めします!

なぜブログを立ち上げてすぐにアナリティクス・サーチコンソールの導入をしておいた方がいいかというと、導入した後のデータしか分析できないからです。

つまり、後から導入した場合ブログのデータを蓄積することができなくなってしまうのでブログ立ち上げ初期から導入していないと、正しい分析ができなくなってしまうんですね😔

ここまで設定できた方なら、どちらも簡単に導入することができるのでこの機会に導入してしまいましょう!

詳しい導入の方法はそれぞれのページで分かりやすく説明しますね♪

\Googleアナリティクスの設定方法はこちら/

\サーチコンソールの設定方法はこちら/

はな
はな

ここまでよく頑張りましたね!一緒にブログで自由な働き方を手に入れましょう!
本当におつかれさまでした♪

とりあえず無料ブログで始めてみる⇒残念ながら、失敗します

ブログの作り方はわかった!でもやっぱり難しそうだし、続くか分からないからお金を無駄にしたくない・・・。
とりあえず無料ブログでいいかな?

というお気持ちの方もいらっしゃると思います。

疑問点・不安点は解消してから行動したいですよね😌

気持ちはすごく分かりますが、あなたが本気で稼ぎたいなら「有料ブログ」(なんなら有料テーマ)一択です!

なぜなら、実際に無料ブログ(アメ〇ロ)を使って収益をゲットできていたのに、ブログがいきなりなくなってしまったというブログ仲間の体験談を聞いているからです。。

にわかに信じがたいことですが、無料ブログはあくまで企業のものを借りているような形になるので、どうしても「本気で稼ぎたい」人にはおすすめできません。

逆に、もし私が無料ブログではじめていたら身銭を切っていないので絶対にブログは続いていないと思います🤭

「少なくともブログで月に10万円以上は稼ぎたい!」と考えている方は、WordPressでブログを作ることをおすすめします!

たしかに、ブログを作るために初期投資は多少必要です。といっても物販や飲食店経営とは違って、

  • 在庫を大量に抱える
  • 設備投資が何百万と必要

といったリスクもありません。副業として最もコスパが良いのがブログでは?とすら思います。

たった数ヶ月前私は、「在宅で仕事をして、子どもと一緒に過ごせる”今”をもっと大切にしたい」と本気で考え、退職して退路を断ちきりブログに挑戦しました。

その結果、すぐに収益化することができましたし実際ブログ開始3ヵ月後には月収7桁を突破しています。

おそらくここまで読んでくださった方は、「現状を変えたい」「ブログをやってみたい」という気持ちが強い方だと思います。

そうでなければこんなに長い文章、読んでられないですよね😅

ここまで読んだ上でも、実際行動するのは100人中1人か2人いればいい方でしょう。

でも、何も行動しなければ何も変わらない毎日がこのままずっと続きます。
実際私はスキルも知識も何もありませんでしたが、「行動した」から結果が出ただけなんですね😌

ここまで読んでくださった熱心な方には、明日を変える一歩を踏み出す勇気を持ってほしいと心から思います。

絶対人生変えたい!という方は思い切って行動してみてくださいね。

\本気で稼ぎたい人向けの有料テーマNO.1/

AFFINGERの詳細や購入はこちら

>>WordPressブログを作ろう!ステップ①から始める

まとめ:超初心者向けワードプレスブログの簡単始め方

ここまで、こんなに長文の記事を読んでくださり、ありがとうございます!

恐らくですが、あなたが想像していたより簡単にブログの開設はできたのではないでしょうか?

それは、他の新たな挑戦も同じだと思います。

やるか、やらないか。
失敗を恐れて行動しないか、現状を変えたくて行動するか。

私自身の経験を含め、身の回りで聞く限りでは、早く行動した人から成功しています。

そして、行動した結果うまくいかなかった場合でも、新たな目標や夢を見つけて別の道で成功している人をたくさん見てきました。

行動しなかった人は、ずっと悩んだままもやもやした日々を送っているように思います💦

あなたの踏み出した一歩を、心から応援します!
これから一緒にブログで夢を叶えましょう!

  • この記事を書いた人

はな

・35歳2児のママ
・小1の壁超えられずメンタル崩壊→退職→在宅ワークに挑戦
・ブログ運営3ヵ月で月6桁達成
・子どもに「おかえり」が言える働き方
・自由な働き方を目指すママに向けて在宅で働く方法を発信中

-ブログ, ブログのはじめ方